青木コンセプト事務所
ご挨拶・会社概要ビジネスコンサルティングビジネスデザイニングウェブビジネス
概要メディア/コンテンツマーケティングリサーチ


迅速で高品質の調査を実現
 ACDのマーケティングリサーチ&コンサルティングの特徴


[ 経験・信頼 ]
  • 約30年にわたり、多くの企業の戦略構築、コンセプト立案を手がける。
[ 発想力 ]
  • コンセプトワークをベースとした、ユニークなコンセプト開発。
[ Nature Net ]
  • ウェブサイト『Nature Net』を15年にわたり運営。多くの「グリーンコンシューマ」を読者・会員に抱えている。
  • 『Nature Net』の読者は、グリーン社会・経済トレンドの先行指標になっている。
[ ソリューション手法 ]
  • リサーチ(企画・設計・実査・集計・分析)
  • テキストマイニング
  • コンセプトワーク
  • コンセプト開発
  • 戦略構築
[取扱メインテーマ ]
  • CSR (Corporate Social Responsibility); 企業の社会的責任
  • 環境
 サービスメニュー

お客さまのニーズにあわせ最適な手法を使い、下記のような調査を実施いたします。必要に応じ、ビジネスパートナー調査会社とのコラボレーションも行います。
 CSR;ステークホルダー調査・分析

  • 顧客、従業員、取引先等のさまざまなステークホルダーの生の声を収集し、テキストマイニングを活用して当該企業のCSR活動に対する評価/ニーズ/期待度を分析。
  • ステークホルダー調査をベースに、マテリアリティ分析や企業価値向上に有効なCSRファクター抽出も実施。
 ブログ利用製品モニタリング調査

  • 「グリーンコンシューマ」に、製品を実際に使用してもらい、ブログに使用感や意見、アイディアを書き込んでもらうモニタリング調査。
  • 収集した書き込みを、テキストマイニング分析し、使用実態に即したインサイトを引き出します。
 ソーシャルヴォイス調査(ソーシャルメディア上の口コミ分析)

  • Twitter上の口コミ、価格.com上のレビュー、amazon上のレビュー等をテキストマイニングにより分析し、お客さまの様々な課題に対するエンドユーザの生の声をご提供します
  • 具体的には、
    -企業イメージ評価、評判(ポジ・ネガ分析含む)
    -製品/ブランドへのエンドユーザの評価や意見、評判(ポジ・ネガ分析含む)
    -製品/ブランドへの既存ユーザと潜在ユーザの評価や意見、評判(ポジ・ネガ分析含む)
    -自社ブランドと競合ブランドへの評価や意見、評判の比較(ポジ・ネガ分析含む)
    -新製品投入後の反応収集(ポジ・ネガ分析含む)
    -キャンペーン前後のTwitter上での反応変化(ポジ・ネガ分析含む) 等
実績例







Contact Us | Access | Sitemap